おおぞら法律事務所は、相続トラブルの解決に取り組んでいます。
・遺産分割がまとまらない。
・亡くなった家族の遺産がどれくらいあるのかを把握できていない。
・自分だけが損をしているのでないかと心配だ。
・亡くなった家族が残した債務をどうすればよいかわからない。
・遺言書の内容が理解できない、遺言書をどのように解釈すればよいかわからない。
相続トラブルでお困りの方は、できるだけ早く、おおぞら法律事務所にご相談ください。
おおぞら法律事務所が提供するサービス
- 遺産分割協議のサポート・対応
- 遺産の調査
- 残されたローンの返済についてのアドバイス・対応
- 相続についての調停・訴訟
相続トラブル~相談から解決までの流れ
相続トラブル~相談から解決までの流れ
- STEP1ヒアリングまず、お話を聞かせてください。これまでの経緯やお客さまの事情、特に、どのようなことを心配されているかをおうかがいいたします。
- STEP2遺言書の内容の確認・遺言書の有無の調査遺言書の内容を確認します。遺言書があるかどうかがわからない場合には、遺言書の有無を調査します。
- STEP3遺産の調査亡くなられたご家族の遺産を調査します。必要があれば、他の相続人が遺産を使い込んでいないかについても調査します。
- STEP4法的な問題の検討遺留分や特別受益などの法的な問題を検討します。
- STEP5法的な説明とアドバイス法的な問題点についてできるだけわかりやすく説明し、適切なアドバイスを行います。
- STEP6遺産分割協議のサポート法的に間違いがなく、また、損をすることのない遺産分割協議が成立するようサポートします。
- STEP7ローンの返済についてのアドバイス・対応亡くなられたご家族がローンを残されていた場合、銀行などとの交渉についてアドバイスを行い、ご要望があれば、代理人として銀行などの債権者に対応します。
- STEP8相続トラブルについての調停・訴訟お客さまの代理人として、調停や訴訟を行います。
相続トラブルのよくある質問
- Q亡くなった家族の遺産はどのように分割されますか?
- A
遺言書がある場合、遺産は、原則として、遺言書に記載されたとおりに分割されます。
遺言書がない場合、遺産は民法で定められた法定相続分にしたがって分割されます。例えば、配偶者(夫または妻)と子ども2人がいる場合には、配偶者(夫または妻)が遺産の2分の1を、こども2人が遺産の4分の1ずつを相続します。
- Q遺産分割協議が進まない場合は、どうすればよいのですか?
- A
家庭裁判所に遺産分割の調停を申し立てることになります。家庭裁判所の調停では、調停委員が公平中立な立場で、遺産分割がまとまるようお手伝いをしてくれます。
遺産の範囲に争いがある場合や、相続人の一部が遺産を使い込んでいるような場合には、家庭裁判所での調停に先立って、地方裁判所での訴訟を行う必要がある場合もあります。
- Q相続税の申告について、税理士を頼んだ方がよいですか?
- A
相続税を正しく申告するには、専門的な知識が必要です。誤った申告をすると、予期せぬ不利益を受けることがあります。したがって、相続税の申告は、専門の税理士に依頼することを強くお勧めします。
おおぞら法律事務所では、長年の経験で培ったネットワークにより、相続税に詳しい税理士をご紹介することができます。
ご相談の流れ
まずは、お問い合わせフォームまたはお電話(03-6821-1418)でお問い合わせのうえ、ご予約ください。初回のご相談は、1時間まで無料です。